岡副麻希アナは大阪桐蔭で高校野球甲子園NHKで大人気!松村沙友理との卒アル画像は?

この記事は約8分で読めます。

お天気キャスターでおなじみの岡副麻希さんは大阪府富田林市出身で、高校まで大阪で過ごされたそうです。

高校は、スポーツで有名な大阪桐蔭高校出身なのだそうで、甲子園で応援している姿がTVに映っていたのだとか。

また、同級生に有名人が何人かいるそうですよ。

 

今回は、大阪桐蔭高校そして松村沙友理との関係について調べてみました。

[sc name=”okazoemaki”]

 

スポンサーリンク

岡副麻希が大阪桐蔭高校の応援で甲子園にいたらしい

岡副麻希さんが2018年夏の高校野球で、自身の出身校である大阪桐蔭高校の応援にいたそうです。

 

甲子園の大阪桐蔭戦のスタンドに同校OGの岡副麻希が。

このようなつぶやきが多く見受けられました!

最近、「アメトーーク!」を中心に高校野球好きの芸能人が多くテレビに出演していますよね。

まさか、岡副さんは売名行為で応援に行ったとか…?

 

甲子園で見かけられたのは岡副さん本人なのか調べてみました。

 

岡添麻希の出身校である大阪桐蔭高校とは

まずは、岡副麻希さんの母校である大阪桐蔭について調べてみました。

 

大阪桐蔭高校は大阪市大東市にある学校で、付属中学があります。

進学校のようで、学科によっては偏差値がかなり高いようです。

また、スポーツの強豪校で、サッカーやラグビー、ゴルフなど数多くの部活動が盛んなようです。

 

大阪桐蔭といえば、中田翔(北海道日本ハム)、中村剛也、浅村栄斗、森友哉(いずれも埼玉西武)、藤浪晋太郎(阪神)など、現役の名選手を数多く輩出した高校野球の超名門

2018年は春夏連覇を果たしています

大阪桐蔭といえば、夏の甲子園の常連校で有名です!

 

普段標準語の岡副さん、是非関西弁を聞いてみたいですね。

 

岡副麻希が高校野球の応援に?NHKの中継に映っていた件

岡副麻希さんはNHKの高校野球放送で応援する姿が映っていたようです。

 

高岡商業対大阪桐蔭の中継で岡副麻希が映ってたと思ったら桐蔭卒業生なんやな。

2018年8月16日の高岡商(富山)対大阪桐蔭(北大阪)の試合でこのようなツイートが沢山ありました。

実際、岡副さんは応援に駆け付けていたようですね。

 

昨日のNHK高校野球中継の大阪桐蔭のアルプスに岡副美希?ちゃん写ってたの分かった方、どれくらい居ますか?

(2回裏の大阪桐蔭の校歌の時です)

私は、すぐに分かりました!

藤浪か中田翔の同級生だったような…。

前の年である、2017年8月11日の大阪桐蔭(大阪)×米子松蔭(鳥取)の試合にも駆けつけていて話題になりました。

 

「春夏連覇、本当におめでとうございます。

(試合中にけがした相手選手を手当てするなど)

プレーだけではなく人としても高校生離れした立派な一挙一動には頭が上がりません。

見習います」

2017年は春の選抜は優勝したものの、夏の大会は3回戦敗退でした。

今年の2018年は春夏連覇を果たしていて、OGの岡副さんは祝福のメッセージをおくっています。

 

今まで高校野球のイメージがなかった岡副さんなので、売名行為の噂も少なからずありますね。

 

岡副麻希は本当に高校野球が好きなのか?

岡副麻希さんがキャスター(アナウンサー)を目指した理由が高校野球に関連しているようです。

 

母校の野球部を取材したくてアナウンサーを志したんですよ。

2018年9月のインタビューでこのように答えていました。

しかし、岡副さんについて調べてみると、このような記事も見つけました。

 

アナウンサーに興味を持ったのは、高校2年の時です。

小林麻耶さんに憧れて、「テレビのお仕事をしたい」と思うように。

確かに、小林麻耶さんはアナウンサー出身でキャスターもこなしていました(現在は芸能界引退)。

しかし、バラエティ中心だったため、スポーツとは全く関係ない位置だったような…。

もう少し詳しく調べてみました。

 

そもそも高校野球に興味を持ったのは、大阪桐蔭中1年の時、同高3年だった元巨人の辻内崇伸氏(30)や中日の平田良介(30)の活躍を見たことがきっかけ。

「母校の応援に甲子園には毎年行っていて、神宮大会にも行っています」。

高校の時にアナウンサーになりたいと思ったきっかけは、やはり高校野球なのだとか。

恐らく、若干天然が入っている岡副さんですから、フィールド違いにも関わらず小林麻耶さん(当時の人気女子アナ?)を目指そうと思いついたのでしょう(苦笑)。

ちなみに、地方大会にも足を運ぶ、筋金入りの高校野球ファンなのだそうです。

 

私は中学、高校と通った大阪桐蔭という母校が好きなんです

だからこれを見ると、母校を思い出して、「今日もがんばろう!」と思える。

学生時代は、蛍光ペンなども全部、この大阪桐蔭グッズを使ってました。

中学入学当初は好きではなかった大阪桐蔭でしたが、だんだん母校愛が強くなっていったそうです。

在校生は当たり前だった野球部の応援も、同級生がへとへとに疲れていても岡副さんは楽しくて好きだったのだとか。

社会人になった現在も母校のグッズを使用しているそうです。

 

元から応援していることがあまり知られておらず、売名行為と勘違いされているようですね。

 

 

岡副麻希と乃木坂46の松村沙友理は高校の同級生!

岡副麻希さんと乃木坂46の松村沙友理さんは、どちらも大阪桐蔭出身です。

 

岡副さんと松村さんは高校の同級生だそうです!

岡副さんは中学から、松村さんは高校から大阪桐蔭なのだとか。

大阪桐蔭レベルですと1学年相当の人数がいそうですから、そこで同級生とは縁がありますね。

 

実際どのくらいの交流があったのでしょうか?

 

大阪桐蔭時代の岡副麻希について松村沙友理評

岡副麻希さんは2016年に「指原カイワイズ」にゲスト出演した際に、乃木坂46の松村沙友理さんからコメントがよせられています。

 

岡副さんの高校時代は、高校三大美女として有名で周りの男子をざわつかせる存在だったようです。

当時彼女が使っていた「まきちょ語」と呼ばれる特有の言葉があったそうです。

松村さんは過去に学生時代は暗くて友達がいなかったとインタビューで話しています。

そのため、岡副さんとは「ただのクラスメイト」の可能性が高そうですね。

他人事のようなエピソートからしても、仲が良かったとは思えないです(苦笑)。

 

松村沙友理さんといえば、週刊文春に不倫路チュー写真を掲載されています。

2014年、集英社に務める編集者との不倫路チュー写真が世間を賑わせていましたね。

 

当時、松村さんは22歳(ということは、岡副さんも22歳)。

高校生時代は医学部を目指していた才女だったようですが、浪人時代に乃木坂46のオーディションに合格したことで断念したようですね。

その後、乃木坂の「御三家」の一人と呼ばれるまでになります。

 

一方、岡副さんの22歳当時は、大学生キャスターとしてフジテレビ「めざましテレビアクア」のお天気キャスターに就任します。

「黒すぎるキャスター」として有名になりました。

大学卒業後、セントフォースに所属して引き続きキャスター・タレントとして活躍しています。

 

ちなみに、千葉ロッテマリーンズの江村直也捕手も二人の同級生なのだそうですよ。

 

岡副麻希アナウンサーの卒業アルバム(卒アル写真の画像)は?

岡副麻希さんの卒アル画像があるのか調べてみました!

 

大阪桐蔭時代「高校三大美女」といわれていた岡副さん。

残念ながら、卒業アルバムはみつかりませんでしたが、17歳当時の画像がありました。

高校在学は2008年~2011年になりますが、今と全く変わりません。

 

大阪桐蔭中学・高校に通っていました。

エスカレーター式とはいえ、中学校を受験した当時の大阪桐蔭中学の偏差値は68.0だったようなので、かなり頭が良かったことが分かります。

実際、幼少期から右脳教育を受けたり、3つの塾に通っていたそうですよ。

 

エスカレータ式で進んだ大阪桐蔭高校では Ⅰ類(偏差値69)

Ⅰ類は東大、京大などの最難関国立大学を目指すコースなのだそうです。

ただ、高校2年生の時にアナウンサーに興味を持ってから、理系から文系に変更したため、同じⅠ類でも偏差値が落ちたと思われます。

 

一般入試(センター利用)で現役で早稲田大学文化構想学部に合格。

高校の途中まで理系できたためか「北北西」を「きたきたにし」と読んだり、高学歴とは思えない読み間違いなど多々あるようです(苦笑)。

 

早稲田大学時代はモデルをしていたそうで、色が白くて別人ですね!

 

 

【まとめ】母校愛が強い岡副麻希

フリーキャスターの岡副麻希さんは、大阪府富田林市出身で中学・高校と大東市にある大阪桐蔭に通っていました

実家から学校まで片道1時間以上あり、それを6年間続けていたのですからすごいですね。

また、水泳クラブ(イトマン?)に通いオリンピックを目指していたそうですが、周りのレベルが高すぎて断念したそうです。

大学時代は再び水泳を始め、フィンスイミングサークルに所属し、優勝経験があります。

勉強ができる(ただし理系)岡副さんですが、元々、体育会系の質もあるようですね。

そのため、母校が甲子園に出場すると現地で応援せずにいられないのでしょう。

売名行為ではなく、純粋な母校愛からくるもののようです!

最後までお読みいただきありがとうございました。